県内有数!約60万球のライトアップ!

 日本一高いと言われている北総線の運賃が値下げされましたね。地盤の硬さからデータセンターが作られていたり、過去には7年連続住みよい街No.1に選ばれたり、何かと話題に事欠かない印西市。

 人口10万人突破を記念して2018年から千葉ニュータウン中央駅周辺において開催されている「イルミライ★INZAI」はそんな印西市の「冬の風物詩」として定着したイベントです。

初年度は20万球だったライトアップは、昨年から50万球、今年はついに県内有数の約60万球になりました。
自治体主催の事業でありながらも、年々豪華になるイルミネーションを見に遠方から訪れる方も多いという当イベント。
過去最高の球数になる今年はどのようなイルミネーションが登場するのか。印西市役所にお話を伺ってきました。

光に込められたメッセージ

 当イベントのイルミネーションのカラーにはそれぞれメッセージが込められており、北口通路と南口通路でテーマが異なります。
北口は、『都市・未来』を表現したイルミネーションを展開。
「イルミライ★INZAI」の代名詞とも言える約300mのシャンパンゴールドの並木道が登場し、鮮やかな装飾を纏ったシンボルツリーが皆様を迎えます。

シャンパンゴールドの並木道

また、医療従事者の方等へ感謝を表すブルーライトアップに加え、今年は女性に対する暴力をなくす運動に賛同したパープルライトアップも実施。

ブルーライトアップ
パープルライトアップ

 南口は、印西市の『自然・歴史』をモチーフにしたイルミネーションを展開。
「吉高の大桜」をイメージしたメインツリーをはじめ、豊かな自然を表現した緑色の並木などがロータリーを彩ります。
また、印西市の龍伝説にちなんだモニュメントも出現。

「吉高の大桜」をイメージしたメインツリー

市民一体となった点灯式を開催

 イルミネーションは来年の2月まで開催され、1月はお正月をイメージしたライトアップ、2月はバレンタインをイメージしたシンボルツリーが登場したりと、季節を感じるイルミネーションが楽しめます。

 点灯初日の11月12日(土)には千葉ニュータウン中央駅前にて点灯式イベントが行われます。
13時頃から印西市内で活動するサークルや小中高生による吹奏楽、ダンスが披露され、17時からのライトアップまでの時間を盛り上げます。

11月12日(土)点灯式スケジュール(会場:千葉ニュータウン中央駅前)
(1)13:20~ ハンドベル「Fairy Bell」
(2)13:45~ 小倉台小学校合唱
(3)14:05~ ヒップホップダンス「ACE」
(4)14:35~ 木刈中学校 吹奏楽
(5)15:00~ 印旛明誠高校 音楽部 吹奏楽部
(6)15:40~ ゴスペル「Be Blessed」
(7)16:05~ 成田高等学校ダンスドリル「VIGORS」
  16:45~17:00 点灯式開始(市長や選ばれた市民により点灯)
  17:00~ 印旛龍凰太鼓の演奏
  17:15   閉会

あとがき

 年々凝っていく企画に、毎年試行錯誤を重ねていることが伝わってきました。
お話を伺った市の担当者の方は、「住みよさ実感都市の実現に向けて全国の方に印西市を知ってもらい、市のイメージアップに繋げたい」と意欲的でした。
 今年の冬は印西市へのお買い物の際に千葉ニュータウン中央駅に足を運んでみてはいかがですか?華やかなイルミネーションと市民の活気に身も心も温まりますよ。

イルミライ★INZAI ~自然との共生・幻想と夢の街へ~

【期間】11月12日(土)〜2023年2月19日(日) 17:00〜22:00
【住所】北総線「千葉ニュータウン中央駅」周辺(印西市中央北1丁目周辺)
【入場料】無料
【問い合わせ】☎0476-33-4477(印西市役所 環境経済部 経済振興課 プロモーション推進室)
【HP】https://www.city.inzai.lg.jp/0000013351.html

おすすめの記事