
幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2022
【期間】5月3日(火・祝)〜5日(木・祝) 11時〜17時 ※最終入場は16時30分迄
【会場】幕張メッセ国際展示場ホール1〜6(千葉市美浜区中瀬2丁目5)
【入場料】一般800円(前売り700円)/小学生以下無料
※9時30分から入場可能な「アーリーチケット」を枚数限定販売1,000円
【休館日】4月11日(月)・25日(月)
【お問合せ】043-296-9211(平日10時〜17時)
誰かの不用品が誰かの掘り出し物に!衣類や雑貨、子ども用品やおもちゃなど色々な商品が所狭しと並びます。 気に入ったものはその場で買わないと無くなってしまうかも!?手作りアートマーケットでは芸術アート作品から趣味の手芸品まで、オリジナルのモノが限定販売されます!商品を通して生まれる買い手と売り手のコミュニケーションもフリマの大きな魅力のひとつです。
→【HP】幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2022
成田山平和大塔まつり奉納総踊り
【日時】5月7日(土) ①14時50分 ②15時15分(7日が雨天の場合、8日(日曜日)に順延。8日が雨天の場合、中止)
【会場】①成田山大本堂前 ②成田山平和大塔
【お問合せ】0476-22-2102(一般社団法人 成田市観光協会)
「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」は、1984年4月の弘法大師1150年の御遠忌にあたり、世界平和と万民の幸福を祈願して建立された「成田山平和大塔」の落慶を記念して始められました。 旧成田町7町の女人講をはじめ、市内各団体の皆様が揃いの浴衣姿で、成田山大本堂前と平和大塔で踊りを奉納します。
※成田山表参道での総踊りは中止
※ご観覧の際は、「マスク着用」「手指消毒」「ソーシャルディスタンス」など、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。
→【HP】成田市観光協会
新川ゆらゆら橋 こいのぼり大遊泳~100匹以上の鯉が大空を泳ぐ!~
【期間】4月29日(金・祝)〜5月8日(日) 16時
【会場】新川ゆらゆら橋(東葉高速線村上駅または八千代中央駅から徒歩約15分)
【お問合せ】047-483-1771 八千代ふるさと親子祭実行委員会事務局(八千代商工会議所内)
新川ゆらゆら橋にて、一般の方々から寄贈された約100匹のこいのぼりと、景気回復を願った「景気うなぎのぼり」3匹を掲揚します!
京成バラ園 カラー オブ スプリング
【期間】〜6月12日(日) 9時〜18時 ※最終入園は17時30分迄
【会場】京成バラ園(八千代市大和田新田755)
【入場料】大人(高校生以上)1,500円・障がいのある方1,200円・中学生以下無料
【休館日】期間中は無休 (季節により変動。荒天時を除く)
【お問合せ】047-459-0106
1,600品種、10,000株のバラが咲き誇る、日本屈指のバラのテーマパーク「京成バラ園」では今春、1年の中で最もバラが咲き誇る「トップ オブ ピーク」を迎えます。中でも春にしか見ることの出来ない「バラのアーチ」群は、パークを見下ろすことのできる「バラの小路」に連なっており、バラ園全体を眺めながら、無数のバラの下を通り抜けることができる、この季節ならではの楽しみです。そのほか、ボリュームアップした「アーリーローズ」に加え、バラの香りに包まれた幻想的なメリーゴーランドがバラ園初のアトラクションとして誕生。昨年秋大好評だった執事のお茶会なども復活し、様々な限定イベントとともに、関東最大規模の春バラをお楽しみいただけます。
→【HP】京成バラ園 カラー オブ スプリング
福祉のしごと就職フェア・inちば
【期間】5月21日(土) 13時〜16時(12時30分より受付開始)
【会場】柏の葉カンファレンスセンター ホテル&レジデンス棟2階(柏市若柴178-4)
【入場料】無料(申込不要) 【お問合せ】043-222-1294(千葉県福祉人材センター)
高齢者、障害児・者、児童の仕事に興味のある方、就職を希望する方を対象に事業所の説明や求人案内など気軽に質問・相談ができます。福祉の仕事なんでも相談コーナーでは、福祉の資格取得方法や就職活動についてなど各種相談に応じます。28法人・事業所が参加予定。履歴書不要、私服でお越し下さい。福祉職未経験や無資格の方も大歓迎です!※当日の参加法人・事業所はホームページをご覧下さい。
→【HP】福祉のしごと就職フェア
千葉ニュータウンSDC スクエアダンス会員募集&無料体験会
【日時】6月4日(土) 13時〜15時
【会場】千葉ニュータウン駅南口 地域交流館 2階
【お問合せ】0476-42-3657(17時以降)椎名ノブ子
軽快なカントリー調の曲に合わせて踊る、ウォーキングを主体としたアメリカ生まれの楽しいダンスです。コロナ禍での運動不足対策にもなりますよ!
※例会は毎週土曜日13時~16時30分(入会金1,000円、会費月1,000円)
会場は印西中央公民館(木下)の場合もあります。
第83回企画展 ミュージアムパーク・コレクション
−コレなに?コレみて!自然の宝、大公開!−
【期間】〜6月12日(日) 9時30分〜17時 ※入館は16時30分迄
【会場】ミュージアムパーク茨城県自然博物館(茨城県坂東市大崎700)
【金額】一般750円/満70歳以上370円/高校・大学生460円/小・中学生100円
【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合開館、翌日休館)
【お問合せ】0297-38-2000
当館展示室では、動物のはく製や植物のさく葉標本、恐竜の骨格化石などさまざまな標本を見て、学ぶことができます。しかし、これらは収蔵標本の一部に過ぎず、毎年多数の標本が収集され、収蔵庫で保管されています。今回は、普段は展示していない大切なコレクションを特別公開します。標本がもつ魅力に触れてみませんか。
→【HP】ミュージアムパーク茨城県自然博物館
ホキ美術館 野田弘志新作展 神仙沼―保木将夫氏に捧ぐ―
【日時】〜5月22日(日) 10時〜17時30分 ※入館は17時迄
【会場】ホキ美術館(千葉市緑区あすみが丘東3丁目15) ギャラリー3
【金額】一般1,830円/高校生・大学生・65歳以上1,320円/中学生910円/小学生以下無料(大人1人につき小学生2人迄)
【休館日】火曜日(火曜日が祝日の場合開館、翌日休館)
【お問合せ】043-205-1500
ホキ美術館は現代の日本人画家による写実絵画を専門に収集・展示している美術館です。本展では、写実画家の野田弘志が構想を含め5~6年の歳月をかけ、このたび完成した284.2cm×696.8cmの大作、北海道西部ニセコの山岳丘陵地域の大自然とその神秘を描いた「神仙沼―保木将夫氏に捧ぐ―」を中心に展示いたします。
※ご来館の際は事前にご予約が必要となります。HPもしくはお電話にてご予約ください。
→【HP】ホキ美術館
佐倉アコーディオンサークル風車 第13回発表演奏会【日時】6月11日(土) 14時(開場13時30分)
【会場】勝田台文化センター・ホール
【料金】入場無料
【お問合せ】090-2333-7423(三浦)
アコーディオンの合奏・独奏・二重奏などで世界の名曲をお楽しみください。曲目:カノン・荒城の月・アニーローリー・淡き光に・碧空・カッコーワルツ・コンドルは飛んで行く・小さな世界 他