新年明けましておめでとうございます。
昨年夏以降はブログを更新する暇もネタもなくバタついていましたが、まあまあ元気にやっていました。
年末年始は実家に帰っていたのですが、ふるさと納税の返礼品やお歳暮にあやかっておりまして、美味し〜い年末年始を過ごしていました。
(お歳暮って年末年始これ食べてゆっくり過ごしてね〜という意味でも贈りあうのかな)

ふるさと納税といえばワンストップ申請がアプリでできるようになっていて驚きました。
QR読み取ってマイナンバーカードをスマホにかざすだけで簡単にできたので、書類手続きがネックだと思って手を出さずにいた方も今年はやってみてください!
物価高によって今年は日用品も多く選ばれていたそうですね。
私はコスパがいいと噂のグラム分けされた牛の切り落としにしました。
録り溜めたDr.コトー診療所の録画を見て、FNS歌謡祭見て、紅白見て、ジャニーズカウントダウン見て、成田屋にござりまする見て、マジ歌選手権見て、でした。
紅白には出なかったけど「ずっと真夜中でいいのに。」が最近気になっています。

初詣は3日に市川の葛飾八幡宮へ。
夜に行ったからか本堂はガラスのバリケードで閉まっていたのが残念。
日中は開いてるのかな?
お賽銭入れてお参りはできるようになっていました。
おみくじは誕生日で現在の運気を引く変わったやつがあったので引いてみました。
結果はまずまずでしたが、保管して今年の方針にします。
おみくじは引いて木に結ぶのもいいけど、とっておいて見返すようにして、叶ったり達成したりしたら神社でお焚き上げしてもらうのもありだそうですよ。
今年は船橋方面の方も取材してみたいなあ。
そんなわけでうきうき新年第一号は1月6日発行です!
今年もうきうきを宜しくお願い致します(^^)
この記事を書いた人
【うき実(八千代市出身・在住)】
フリーペーパーうきうきの編集、デザイン業務をしています。
興味のあることにはとりあえず手を出すがモットー。