成田空港から関西空港まで飛行機で約1時間半…関西って飛行機だとこんなにすぐ着くんですね。
初日はあいにくの雨だったので少ししょぼん。。。
傘持つだけで腕一本使えないから写真とか撮りたい旅行時は致命的ですよね。
大阪に着いたらまずホテルにチェックインして、全国旅行者支援の地域クーポン3千円分をもらい、新世界にお昼を食べに行きました。
この地域クーポン、以前はお釣りの出ない紙チケット制だったんですが、今は「region PAY」というアプリをダウンロードして使える電子クーポンに進化していて驚きました。
新世界のお店の看板は大きさで勝負!なのか!どれも!でかい!よね!?



大きな獅子の顔がお出迎え!難波八阪神社


新世界で串カツを堪能した後は難波八阪神社というユニークな神社にお参りに。
獅子の大きい口で苦難、邪気を飲み込み、幸運と勝利をもたらすと言われているそうです。
一度ずぅぅぅっと反対側にある「難波神社」という似た名前の神社に行ってしまい、雨の中引き返してヘトヘトになりながら着いたのですが、境内にいるとなんだか不思議と元気になってきたので、なにかご利益があるといいな。
境内にあっただるまのおみくじを引きました。(獅子じゃないんだ)
雨の中の東大寺の散策



東大寺にも行きました。
雨水がしたたる東大寺は趣があります。(羅生門ってこんな感じだったのかなと妄想してみたり笑)
ちょうどお釈迦様の誕生日が近くお花祭りの期間で、色とりどりのお花が飾られていました。
雨で靴がぐしょぐしょで気持ちが少しブルーでしたが、御朱印を書いていただいた方に
「この時期いつもはもっと人が多くガヤガヤしているのですが、今日は雨で人が少ないので、お花で飾られた境内をじっくり見て回ることができますよ」と言われ心が救われました。
子供のころに通った柱の穴がコロナ対策で封鎖されていました。
まだ通れるか試したかった〜。
そして帰り道に独特な表情の鹿に出くわす。
USJは日本のアニメ・ゲームの魅力がいっぱいで大興奮



オープン当初はユニバーサル映画作品中心って感じでしたが、近年は「ユニバーサル・クールジャパン」のテーマのもと日本の大ヒットアニメやゲームとのコラボに力を入れていますね。
SPY×FAMILYの謎解きゲームがなかなか難しくてパーク内をしばらくうろうろしていました(笑)
とくに最後の問題がめちゃくちゃ難しくて、周りの人も座り込んで悩んでいました。
これは原作に詳しくないと解けないですね〜。
任天堂ワールドはすごい…本当にゲームの世界に入ってしまったよう。



太陽の塔



最終日には念願の万博公園の太陽の塔を見てきました。
大きい…存在感がすごい。
見る距離や角度、太陽の日当たり具合によって顔の印象が若干異なるのが不思議。
大阪万博ももうすぐですね。
最終日は疲れすぎていたので、帰る直前になんばで足ツボをやってもらったのですがそれが上手すぎて…
足の疲れがスーっと取れて昇天しました…。
せっかくなのでここで布教しておきます。大阪に行った際はぜひ。
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000196308/
おかげで足ツボにハマりそうです…。
計3日間で大阪の見るもの食べるもの全て網羅した旅行だったので、帰ってからもしばらく疲れが取れず加齢を感じ少しショック…。
めいっぱい遊べて楽しかった。
次は和歌山行きたいな。
この記事を書いた人
【うきみ(八千代市出身・在住)】
フリーペーパーうきうきの編集、デザイン業務をしています。
興味のあることにはとりあえず手を出すがモットー。